hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

PC

Windows版qemu で whpx 有効で仮想マシンを起動する (課題あり)

以前に、Virtualbox と Hyper-V が共存できるかを試していました。結局、PC を更新して CPU が新しくなり、Windows10 の Version Up に伴って使えるようになりました。色々と試行錯誤する中で、qemu の whpx option を有効にした時に Windows Hypervisor が…

Aviutl を爆速にする plugin bakusoku.auf

子供の Youtuber への道は遠そうですが、私自身の動画編集の技術も進歩がありません。子供はゲーム実況をやりたそうですが、動画を見る・ゲームをするのは好きですが、解説が出来ないので動画にまとめられません。ゲームをする時間も制限していますし、Switc…

Windows10 の WSL2 と Hyper-V と Virtualbox を相互に通信できるようにする設定

現在の私の環境では、Windows10 Pro で Windows Subsystem for Linux 2 (WSL2) と Hyper-V と Virtualbox が同時に起動できるようになっています。個々の仮想マシンと Windows10 Pro との間で通信は出来ますが、仮想マシン間での通信は出来ない状態でした。…

Synology DS-218+ から取り外した HDD の中身を PC から確認する方法

Synology DS-218+ の HDD を 4TB から8TB に取り替えました。ホットスワップで取り替えましたがトラブルなく終了し、改めて DS-218+ を選択して良かったと感じています。外した HDD 3台の余生はこれから考えますが、今後のトラブルに備えて HDD の中身を Win…

Ryzen Master いつの間にか Hyper-V と共存できるようになっていた

過去に Ryzen Master を使用して、Ryzen 7 3800X の高負荷テストを実施していました。Hyper-V を使う事を優先して Ryzen Master は起動していなかったのですが、ふと気になってアップデートをしたら、Hyper-V が有効でも Ryzen Master が使えるようになって…

Windows 10 May 2021 Update (21H1) 配信

Windows10 の機能アップデート 21H1 が配信されました。今回は大きな機能変更はない模様です。forest.watch.impress.co.jp今回は直ぐに私の PC にもアップデートの案内が出てきたので実施してみました。少し使用してみた感じでは問題なさそうです。期待は次…

PC 用のアンプとスピーカーを購入

PC の音声出力については、これまでは「音が鳴って聞こえれば良い」というスタンスでした。操作時のエラーの音が聞こえれば十分で、音質について気にしていませんでした。でも、Youtube や Amazon Prime Video を PC で見るようになると、音楽や効果音の音質…

無線マウス Logicool G603 購入

2019年12月に有線の安価なマウスを購入して使用していました。当時はマウスにあまり拘りがなく、有線ミニマウスが不調だったこともあり、あまり検討せずに Amazon で見つけた安価なものを購入しました。現在も正常に動作していて不調な箇所は無いのですが、…

Bluetooth USB アダプタ購入

私の PC は BTO のデスクトップタイプで、標準では Bluetooth は内蔵されていません。常々 Bluetooth をデスクトップ PC でも使えるようにしておきたいと考えていました。Amazon の安価な Bluetooth 5.0 の USB アダプタを購入しましたので、使ってみた感想…

PC に Bluetooth アダプタを接続して Ratoc ワットチェッカーの記録データを取り出す

Ratoc のワットチェッカー REX-BTWATTCH1 を購入して 100Vの機器の消費電力を確認しています。しかし、iOS のバージョンアップにより、iOS 版の BTWATTCH アプリで csv ファイルのメール転送が出来なくなっていました。Android 版であれば他の手段があるよう…

AviUtl Tips 集 (随時追加予定)

AviUtl の使い始めなので、分からない機能を調べながら編集を進めています。せっかく調べた事が無駄にならないように、将来の自分の為に Tips 集を作りました。随時更新していきます。

Aviutl で iPad の動画を編集する方法

下の息子(幼稚園年長)の将来の夢は「ユーチューバー」らしいです(^_^;) 最近は多いみたいですね。最近の息子の Youtube のお気に入りは「青鬼オンラインのプレー動画」らしく、各30分の時間制限(iOS のスクリーンタイムで設定)の中で、青鬼オンラインの攻略…

英語配列キーボード Razer BlackWidow Lite オレンジ軸 Oリング取付

新しく購入して使用するようになった PC のキーボード Razer BlackWidow Lite は、メカニカルスイッチがオレンジ軸で元々静音タイプですが、更なる静音化の為にOリングが付属しています。取り替え前に使用していた Happy Hacking Keyboard Lite2 と比較する…

Happy Hacking Keyboad Lite2 分解掃除

新しいキーボードを購入してお役御免となった Happy Hacking Keyboard Lite2 ですが、キーボードのキーの隙間の汚れが気になりました。使用期間が短くても、キーとキーの間には隙間があり使用していない時にカバー等をしていても埃が溜まってしまいます。ま…

キーボード Razer BlackWidow Lite オレンジ軸 を購入

十年以上使用していたキーボード Happy Hacking Keyboard Lite2 から Razer BlackWidow Lite に交換した。英語配列は最高です!

Windows10 October 2020 Update 配信

PC

Windows10 October 2020 Update が配信された。 forest.watch.impress.co.jp Windows10 May 2020 Update が配信されなかった私の PC にも、今回は直ぐに配信された。Update を適用して問題なく使用中。Version 表記が 20H2 と表示されている。今回から変わっ…

Windows10 May 2020 Update 未だ配信されず

PC

先月の5月28日に公開された、Windows10 May 2020 Update が未だ配信されていない。hiro20180901.hatenablog.com不具合のある環境には配信されないとの事だが、何が引っ掛かっているのだろうか。 Chrome 版 Edge は更新されたのだが。 1TB SATA SSD は HDD か…

Synology DS218+ Google Drive & Dropbox と Cloud Sync で同期 -> PC へ Synology Drive で同期

前回の記事では、Synology DS218+ の Active Backup for Business で Windows10 PC の 1TB SSD を backup するように設定した。Paragon Backup & Recovery 17 Free の backup は 2世代だけ残しておき、Active Backup for Business の増分 backup を毎日行っ…

Synology DS218+ Active Backup for Business で Windows10 SSD を Backup

これまで、Synology DS218+ を使用して、写真や動画の保管と多重バックアップを実施してきた。 hiro20180901.hatenablog.com 一度設定すれば、手間が殆ど掛からずに、Synology DS218+ (mirroring) と外付 USB HDD、Amazon Photos、Microsoft OneDrive に写真…

Ryzen 7 3800x Vcore offset (VDDCR CPU Offset Voltage)

PC

これまでの記事で、PPT Limit に着目して Ryzen Master から変更させる事により、CPU 温度や Clock の変化を確認した。その結果、現在の環境では Ryzen 7 3800x の定格の PPT Limit 142 W でも CPU 冷却は十分であり、特に制限を加える必要はない事が分かっ…

Amazon ベーシック モニタースタンド購入

前回の記事で書いた通り、PC用の Monitor を FullHD から 4K に更新しようと考えている。 hiro20180901.hatenablog.com 使用中の Monitor は、三菱製の Diamondcrysta RDT232WLM。 www.mitsubishielectric.co.jp 23 in. の FullHD (1920x1080)、TNのノングレ…

Ryzen Master で遊んでみる (完) まとめ

PC

Ryzen CPU や新しい PC への理解を深めるために、これまで5回に渡って Ryzen Master を使って PPT Limit 等を変更し、CPU 温度や Benchmark 結果の変化を確認してみた。最後に、これまで行ってきた事をまとめてみた。 その1 準備編 hiro20180901.hatenablog.…

Ryzen Master で遊んでみる (5) PPT と Benchmark 結果の関係

PC

前回までの記事では、PPT Limit を 60 W ~ 155 W まで変化させて Prime95_small の条件で高負荷テストを実施し、CPU 温度がどの程度まで上昇するか確認した。 高負荷テストの中の最大負荷時には、PPT 実際値が 140.0 W、TDC 実際値が 96.2 A で CPU 温度は …

Ryzen Master で遊んでみる (4) PPT, TDC と CPU 温度の関係 その2

PC

前回の記事では、PCに高負荷を加える代表的な software である OCCT と Prime95 を使用して、Ryzen Master で PBO の条件を変更しながら、CPU 温度がどの位まで上昇するか確認した。その結果、現在の室温と環境で高負荷を加えた場合に、TDC Limit 95 A (Ryze…

Ryzen Master で遊んでみる (3) PPT, TDC と CPU 温度の関係

PC

前回の記事では、Ryzen Master で Ryzen 7 3800x の Eco Mode に設定する方法について記載した。使用している Motherboard の ASUS TUF GAMING X570-PLUS 特有の問題かも知れないが、Eco Mode の条件を反映させる為には UEFI BIOS の設定が必要で、Ryzen Mas…

Ryzen Master で遊んでみる (2) Eco Mode

PC

前回の記事では、Ryzen Master を install したが起動できず、その原因は Windows10 Pro の仮想化機能 (Hyper-V や Windows サンドボックス) を有効にしている為である事を記載した。AMD Ryzen の仮想化機能である SVM Mode が有効でも Ryzen Master は起動…

Ryzen Master で遊んでみる (1) 準備

PC

新PCは順調に稼働していて、起動時間も旧PCより早くなり毎日使用するようになった。まずは高めの負荷をかけて異常が出ないかどうかを確認している。 hiro20180901.hatenablog.com ファンも静か、高負荷を掛けても殆ど音がしない。Noctua NH-U14S の冷却も問…

新PC SSD/HDD の MBR -> GPT 形式への変換と起動時間の比較

PC

前回は、初期設定の続きとして Storage を全て新PCに接続して使える事を確認した。また、起動時間が短縮できているかどうかを確認した。 hiro20180901.hatenablog.com 今回は、MBR形式の SSD を、データをそのままで GPT 形式に変換し、ちゃんと起動できるか…

新PC Storageの取付と起動時間の比較

PC

前回は、新PCの UEFI BIOS の CSM(Compatibility Support Module) を有効にして、旧PCから Windows10 Pro の SSD のみを移し、起動・Windows のライセンス再認証が成功した所まで記載した。 hiro20180901.hatenablog.com無事に再認証された事から、今回は他…

新PC SSD取付とWindows10 Proの再認証 (条件付き成功)

PC

前回までに、新PCが到着した事と、付属品とPC内部の確認が終了した。 hiro20180901.hatenablog.com 新PCを注文した際に、SSD等の Storage と Windows10 Pro は含めなかった。SSD を転用すれば、Windows10 のライセンスを再認証して継続使用できるようだった…