日常生活-キャッシュレス決済
定期的にキャッシュバックキャンページを実施していたので、毎日のコンビニでの買い物に Paypay を利用していた。hiro20180901.hatenablog.comYahooカードからチャージし、T Point と Paypay bonus を受け取っていた。 キャッシュレス決済の恩恵も受けていた…
Paypay 祭りの第2弾が2019年2月から始まっていた。 hiro20180901.hatenablog.com 今日決済したらポイントバックが少なかったので確認したら、2019年5月13日で終了していた。 www.google.com 2019年6月からは、20%ポイントバックは月毎に特定の店舗限定になる…
2018年12月に Paypay 20% point back があり、12月13日には終了した。私も 20% の point back を受け取る事ができ、他の point と追加チャージで家電を買い替えた。 hiro20180901.hatenablog.com hiro20180901.hatenablog.com hiro20180901.hatenablog.com …
12月に終了した Paypay ポイントバックだが、20%分(上限5万円)のポイントが無事付与された。 paypay.ne.jp ポイントが付与された時に購入しようと考えていた家電をどれにしようか検討していたら、先月にはなかった制限が加わっていた。 www.paypay-corp.co.j…
2018年12月4日から始まった PayPay キャンペーンだが、13日で終了した。早! 「100億円あげちゃうキャンペーン」、開始から10日間で終了!」(PDF、プレスリリース) 嫁に言われて急いで買いに行ったのは正解だった。ナイス > 嫁あとは、ポイントバックが来月に…
お昼のニュースでやっていたと嫁から電話があり、PayPay (ペイペイ) について調べてみた。 paypay.ne.jp paypay.ne.jp ググると Paypal (ペイパル) をお勧めしてくる(^_^;)。遠回しに説明している記事が多くて情報の入手に困るが、まとめると 新しい電子マネ…