日常生活-ご挨拶
はてなブログの「hiroの長い冒険日記」を初めて4年5カ月が経過しました。少し思う所があり、レンタルサーバを借りて WordPress のサイトを立ち上げました。hiro20180901.comhiro20180901.com の domain も取得しました。「hiroの長い長い冒険日記」というタ…
本年も宜しくお願いします。例年は 仕事納め 年末のご挨拶 新年のご挨拶 仕事始め と4記事にしていましたが、今年の年末年始は少し気持ちに余裕がなかったため、昨年の振り返りと今年の目標を一つの日記にまとめて書くことにしました。 2022仕事納め 12月28…
2018年9月より書き始めたこの日記ですが、本日2022年11月7日に 250,000 アクセスを達成しました。4年2カ月 (50カ月)、5,000 アクセス/月、160 アクセス/日のペースが多いのか少ないのか分かりませんが、私の興味を持った内容を少し掘り下げて調べた結果を書…
今年も宜しくお願いします。仕事では早々に上の人事異動がありそうな噂です。私的にはプラスになる異動であって欲しいです。まぁ、今よりも悪い状況にはならないと思いますが。個人的な目標は、大量のデータ整理を効率良く行う手法を確立する事です。Excel +…
2018年9月から始めたこの日記も、この年末で3年4ヶ月、アクセス総数は約208,000となりました。平均5,000アクセス/月と多くの方に見て頂けています。拙い内容の駄文ですが参考になれば幸いです。今年の初頭は、1ヶ月半の休暇に入った事もあり、日記を書く日が…
今年も宜しくお願いします。子供二人と久々に実家に帰省し、年越し、雪遊びを満喫した年末年始だった。明日はスケートへ、明後日は親戚宅へお伺いして、家に戻る予定。仕事面では、人の入れ替わりも予定されていて、自分自身も異動するかも知れない。どうな…
2018年9月から始めたこの日記も、この年末で1年4ヶ月、アクセス総数は約80,000となった。平均5,000アクセス/月と多くの方に見て頂けている。拙い内容の駄文だが参考になれば幸いである。今年前半は、仮想環境で Linux を久々に使い出し、Hyper-V と実機の間…
2019年、いつもとは違う場所に初詣して、美味しい物を食べて帰ってきた。もっと凄い人出を予想していたが、朝も少し遅い時間だった為か、少し並べば参拝できる程度。子供も大きくなってきたので、こういう移動が次第に楽になってきた。今年は生活面で大きな…
2018年9月から始めたこの日記も、この年末で丸4ヶ月となった。書く欲求が出てきた、という何気ない事から始めて、この1ヶ月程は毎日更新を意識して書き続けてきた。準備に時間がかかったり、結果が見えない中で書く記事はまとまりのない文章になっているが、…