hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

300,000 アクセス

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

2018年9月より書き始めたこの日記ですが、本日2023年11月26日に 300,000 アクセスを達成しました。

5年3カ月 (63カ月)、4,800 アクセス/月、160 アクセス/日のペースが多いのか少ないのか分かりませんが、私の興味を持った内容を少し掘り下げて調べた結果を書いている文章が、参考になれば幸いです。

250,000 アクセスは2022年11月7日でした。

hiro20180901.hatenablog.com

アクセス上位のページ

この28日間でアクセスの多い上位5ページは以下の通りです。
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com

iOSBluetooth Mouse & Bluetooth Keyboard を使う方法がよくアクセスされています。私も iPhoneiPad のソフトウェアキーボードは不便ですので、長文を入力する必要がある場合には Bluetooth Keyboard を使用しています。日本語配列だと使いにくいので、家には US 配列のキーボードのみです。

Windows11 の記憶域については、空いた HDD を使用して試した記事です。1年以上前の記事ですが今でも読んで頂けているようです。現在は、これの Linux 版に取り組んでいる最中です。

Ryzen Master の記事は3年前の記事で、だいぶ古い内容となりましたが、負荷と温度の関係など、今でも役立つ内容と考えています。PC の設定は、購入初期には調べ倒しますが、条件が固まるとそれほど触れる部分ではありません。今はデフォルトの条件で使用しています。

Windows10 / 11 の WSL & WSLg は、仮想マシンとは異なり、Windows と併用して Linux が使用できるという意味では非常に使いやすいと思います。今も Stable Diffusion WebUI や Text generation web UI も含めた Python の環境は、基本的に WSL 側で構築しています。

この日記の今後について

最近は新しく立ち上げたサイトの

hiro20180901.com

こちらで新しい記事を書く事が殆どですので、はてなの更新頻度が落ちています。また、今後は qiita にも (たまに) まとめ記事を投稿します。

各ブログのハブとして、また今後はあまり推敲せずに殴り書きに近い雑記 (ポエム) 記事をこちらの日記に書こうかとも考えています。X (旧 twitter) と hiro の長いx2日記の間になるような雑記を投稿していきたいと考えています。

これまでテキスト生成 AI は参考程度に留めていました。AI メインのサイトを立ち上げたいとも考えていますが、年末年始の休暇期間になりそうです。(こちらは未だ構想段階です)