hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

Synology DS218+ Active Backup for Business で Windows10 SSD を Backup

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

これまで、Synology DS218+ を使用して、写真や動画の保管と多重バックアップを実施してきた。
hiro20180901.hatenablog.com
一度設定すれば、手間が殆ど掛からずに、Synology DS218+ (mirroring) と外付 USB HDD、Amazon Photos、Microsoft OneDrive に写真と動画が自動でバックアップされるようになっている。一年以上ノートラブルで動作していて、家族のものを含めた iPhone の写真・動画を保管している。

Synology DS218+ には、PC で作成したデータを全て保管して、PC内にはデータを残さないようにしている。それ以外に、Windows10 PC の起動ディスク (SSD) のバックアップは、現在は Paragon Backup & Recovery 17 Free を使用している。USB メモリで起動してリストアも実行して問題なく起動出来た事から、これまでも時期を見てバックアップを実施してきた。
hiro20180901.hatenablog.com
バックアップ/リストアの機能は十分だったが、不満な点は増分バックアップが出来ない事だった。Apple Mac の Time Machine の様なバックアップを Windows10 でも実現したいと考えていた。

そのような中で、以下の記事を見つけた。
pc.watch.impress.co.jp
Synology の NAS には、Active Backup for Business (ABB) というアプリケーションがあり、PC 側に専用のアプリケーションを入れると増分バックアップまで実施してくれるようだった。こちらの記事を参考に、Windows10 PC の SSD のバックアップを設定してみた。

Synology DS218+ に Active Backup for Business を install

  • パッケージセンターから Active Backup for Business をインストールした。
  • 初回の起動時に、アクティベートの為に Synology Account で login が必要だった。
  • 起動時の画面は以下の通り。

f:id:hiro20180901:20200331194756p:plain

PC に Active Backup for Business エージェントを install

  • Synology Web page から Synology Active Backup for Business エージェントをインストールした。
  • Synology DS218+ の IP address と管理者権限の User ID、Password を入力すれば、設定は終了。

初回のフルバックアップ

  • 参考にした記事では、設定終了後の直ぐに始まると書いてあったがなかなか進まない...初回が翌日03:00に設定されていたので、近い時間に修正したら始まった。編集方法は次の通り。
    • Active Backup for Business を起動し、[PC] -> [タスクリスト] -> 実際のタスク名を選択して [編集] ボタンを押す。f:id:hiro20180901:20200330231510p:plain
    • [予約]タブから時間を変更する。f:id:hiro20180901:20200330231524p:plain
  • ドライブ単位でバックアップ範囲を指定できる。今回はシステムドライブの "C:" のみをバックアップした。上記の画面から、[全般]タブ -> [カスタマイズされたボリューム] -> 選択ボタンを押して、ボリューム先頭のチェックを入れる。

f:id:hiro20180901:20200330232116p:plain
f:id:hiro20180901:20200330232244p:plain

  • 100 MB/s 前後でバックアップが進行している。Total 454 GB を約75分で終了した。

f:id:hiro20180901:20200330232447p:plain

  • File Station 上では、ActiveBackupforBusiness というフォルダが作成されて、この中にバックアップデータが保存されていた。
  • Synology DS218+ の CPU 負荷は高めで 70 % 前後で推移していた。Synology Diskstation Manager の反応も鈍くなっていた。
  • 複数台のバックアップをさせるなら、フルバックアップは時間をずらした方が良いと思う。

増分バックアップ

  • 時間指定、あるいはイベント毎(ロック画面表示時、等)で増分バックアップが可能である。1時間毎とかも指定できる。
  • Synology DS218+ の Active Backup for Business から、強制的にバックアップを実行させることも出来た。
  • 同じ日に実行してみると、2GBを3分程度バックアップしていた。翌日に定期で実施された時には、2分程度で終了していた。時間的には問題なし。容量が多いような気もするが、様子を見て調整する。

バックアップの多重化 (Hyper Backupによる二重化まで成功)

  • ActiveBackupforBusiness フォルダを Hyper Backup で外付 USB HDD へのバックアップ対象に追加した。実際には、その下の "@ActiveBackup" フォルダのみをバックアップできれば良い。
  • ActiveBackupforBusiness フォルダ内を File Station で見ると、バックアップ元の SSD と同容量の img ファイルが存在していたが、Hyper Backup は良きに計らってくれる模様。

www.synology.com

  • Synology Diskstation Manager 内のアプリケーションなら必要な部分のみをバックアップしてくれる(Active Backup for Business も対応している)。こういう所が便利。
  • OneDrive に Cloud Sync でバックアップを取ろうとするとエラーが出て失敗した。Cloud Sync のフォルダ名の制限の模様。

www.synology.com

… 略 …
一般的に、次のような状況下では、ファイルが Cloud Sync で同期されません。
… 略 …
・ファイル/フォルダ名は以下のいずれかの名前。
.ds_store, desktop.ini, @eadir, thumbs.db, .SynologyWorkingDirectory, #recycle, Icon\r, $Recycle.Bin, @sharebin, @SynologyCloudSync, cloudsync_encrypt.info, @ActiveBackup, ActiveBackupData、#snapshot
… 略 …

  • とりあえずは二重化出来たので良しとする。

復元方法

ファイル単位での復元は、PC側で Synology Active Backup For Business エージェントを起動し、「ポータルを復元」から選択していけば出来る。
バックアップ単位毎に追いかけられるので、消してしまったファイルの復活には便利そう。

フルリストアの方法は、参考にしたリンク先では、

  • Synology Web page から「Active Backup for Businessリカバリメディアクリエーター」をダウンロード
  • USB メディア (2GB程度) にインストール。ネットワーク用ドライバも入れておく。
  • USB メディアで起動
  • 画面に従って復旧

となっている。新しい storage が準備出来たら最初に試してみる。

まとめ

PC の起動ドライブである SSD のバックアップを Synology DS218+ の Active Backup for Business で実施してみた。

  • Apple Mac の Time Machine の様な、増分バックアップが実現できた。タイミングと世代はこれから調整してみる。
  • 初回のフルバックアップは時間を要するものの、2回目以降は編集されたものが少なければ数分で終了していた。元々、データを PC 内に保管しないようにしているので、変更箇所は少ない。
  • Synology DS218+ の mirroring に加えて、外付 USB HDD へのバックアップも自動で実施できた。Cloud へのバックアップは難しそう。
  • フルリストアは未実施なので、新しい storage を入手したら試してみる。
  • Synology のサイトを見ると、Apple Mac の Time Machine の保管先としての使い方も(多少の手間は必要だが)可能との事。

写真や動画に加えて、PC のバックアップも手間を掛けずに実行する事が出来るようになった。初回バックアップのタイミングをずらせば、複数台の PC のバックアップにも対応できると思う。フルリストアに成功したら、Paragon Backup & Recovery 17 Free から移行する予定である。

Synology の NAS を導入すると、自動でバックアップが進行して、気にしなければならない事が少なくなる。単なるネットワークドライブとしてのみ使うのは非常にもったいないと思う。

Synology も色々な機種を出しているが、Plus シリーズが良いと思う。今は2ドライブの DS218+ だが、手狭になったら DS918+ が良いと思っている。万全を期すなら、物理的に別の場所に1台ずつ置いて同期させるのが良いかと考えているが、それはこれからの課題である。