Windows10 Hyper-V de Virtualbox その9 (まだ未完)
当日記ではアフィリエイト広告を利用しています
前回の記事で、Ryzen 7 3800x の Vcore をマイナス方向に 0.05000 V (50mv) だけ Offset させた場合に、各 thread の Effective Clock が維持できるようになるので、この条件で様子を見る事に決めた。
hiro20180901.hatenablog.com
CPU cooler の冷却も間に合っているので、Precision Boost Overdrive の条件も標準の PPT Limit 142 W、TDC Limit 95 A、EDC Limit 140 A に設定した。ここまで設定すれば、Ryzen Master が使えなくなっても問題ない。
以前に Ryzen Master の起動に失敗した際に、Hyper-V とは同時に使用できない事が分かっていた。
- Windows10 Pro の仮想化に関する機能を停止
- UEFI BIOS の IO MMU と SVM Mode を Disabled にして Windows10 を起動
- もう一度 UEFI BIOS に入り、IO MMU と SVM Mode を Enabled にして Windows10 を起動
の手順を実施する事により、Ryzen Master と Virtualbox が正常に起動する事を確認していた。
hiro20180901.hatenablog.com
この記事でも確認はしていたが、改めて Hyper-V と Virtualbox が共存できるかどうか調べてみた。
きっかけ
https://qrunch.net/@arohajiro/entries/eqsXCIJGVNtmvBswqrunch.net
Virtualbox 6.1.14 と書かれているが、6.1.4 の typo かと思われる。
先日VirtualBoxを6.0.12から6.1.14へバージョンアップしたら、
今まで不可能だった「Hyper-VとVirtualBoxの共存」が可能になっていました。
Changelog(Changelog – Oracle VM VirtualBox) の 6.1.0:
Virtualization core: Support for nested hardware-virtualization on Intel CPUs (starting with 5th generation Core i, codename Broadwell), so far tested only with guest running VirtualBox
Intel Broadwell からか ... Ryzen Zen2 だと無理かな?
Virtualbox 単独では、
共存した環境と全く同じハードですが、こっちの方がCPUは6倍、ディスクは3倍近く速い?
との事なので、あまり共存させる意味はないかもしれない。ここまで来たら出来るまで確認するけど。
試してみた
- Windows10 Pro Ver.1909 Build 18363.720
- Virtualbox 6.1.4r136177 + Extension Pack 6.1.4r136177
- 「Windows の機能の有効化または無効化」から有効にしたもの
過去の記事 (参考)
Windows 10 May 2019 Update 降ってきた (Hyper-V de Virtualbox その8 未完) - hiroの長い冒険日記
Windows10 Hyper-V de VirtualBox その7 (未だ未完) - hiroの長い冒険日記
仮想マシン Windows10 Hyper-V de VirtualBox その6 (未だ未完) - hiroの長い冒険日記
仮想マシン Windows10 Hyper-V de VirtualBox その5 (未だ未完) - hiroの長い冒険日記
仮想マシン Windows10 Hyper-V de VirtualBox その4 (未だ未完) - hiroの長い冒険日記
Windows10 Hyper-V de VirtualBox その3 (まだ未完) - hiroの長い冒険日記
Windows10 Hyper-V de VirtualBox 6.0.0 その2 (未だ未完) - hiroの長い冒険日記
Windows10 Hyper-V de VirtualBox 6.0.0 (未完) - hiroの長い冒険日記
CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 1TB CSSD-M2B1TPG3VNF
- 発売日: 2019/07/05
- メディア: Personal Computers
Seagate FireCuda 520 M.2 【データ復旧3年付】 1TB PCIe Gen4x4 内蔵SSD M.2 2280 3D TLC 正規代理店品 5年保証 ZP1000GM3A002
- 発売日: 2020/01/24
- メディア: Personal Computers
Ryzen Zen2 + X570 なので、出来れば PCI-E Gen.4 の NVMe にしたいと思っているがどちらも 20k 超え。シーケンシャルなアクセスは殆どないし、ランダムだったら PCI-E Gen.3 でも十分、PCI-E Gen.3 の中で高性能な物を選んだ方が良いだろうか。考え中。