hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

Windows10 Hyper-V de VirtualBox その3 (まだ未完)

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

Windows10 Pro の Hyper-V 無効な状態で作成した VirtualBox 6.0 の Ubuntu64 と Debian32の仮想マシンを、Hyper-V を有効にした状態で起動させると、残念ながら起動できなかった。VirtualBox Forum で起動してる例もあり、このままではちょっと悔しいのでもう少し調べてみた。

既存の仮想マシンの動作条件の変更

Hyper-V 無効の状態で作成した仮想マシンを、Hyper-V 有効にした時に起動できる事がある、ということは、何か条件が足りないのではないかと考え調べてみた。

コマンドライン版の vboxmanage を使う

GUI では見たり設定したり出来ない項目がないか、コマンドライン版の vboxmanage を使用してみた。PowerShell が使いにくいので、先に Windows Subsystem for LinuxUbuntu を入れてから動作させてみた。

仮想マシンIntel VT-x を無効

vboxmanage コマンドの option を見ながら、Debian32 の Intel VT-x 関係で有効になっていた部分を無効に変更してみた。

結果

変わらず NG。試しに仮想 HDD を付けずに vboxmanage から新しく仮想マシンを作っても同様にダメ。何が足りないのだろうか...

新しい Version を試す

正式版は Ver.6.0.0 が最新。何となく Hyper-V を認識してなさそうな感じがしたので、もっと新しい Build を探した所、Testbuild VirtualBox-6.0.1-127640-Win を見つけたので試してみた。

Testbuilds – Oracle VM VirtualBox

動作しなかったがメッセージが変化した。
f:id:hiro20180901:20190103194551p:plain

仮想マシン"Ubuntu64_VirtualBox"のセッションを開けませんでした。

WHvCapabilityCodeHypervisorPresent is FALSE! Make sure you have enabled the 'Windows Hypervisor Platform' feature. (VERR_NEM_NOT_AVAILABLE).

VT-x is not available (VERR_VMX_NO_VMX).

終了コード : E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント: ConsoleWrap
インターフェース: IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}

Windows Hypervisor Platform は「Windows の機能の有効化または無効化」で有効にしてあるのだけど...
f:id:hiro20180901:20190103200357p:plain

VirtualBox Forum のこれらの記事が興味深い。
virtualbox.org • View topic - VirtualBox 6.0 and Hyper-V
virtualbox.org • View topic - VirtualBox 6.0 and Hyper-V
Windows10 の WinHvPlatform.dll の非互換性により、特定の Version、Build でしか起動できなさそう。

現状では Windows10 の

  1. Ver.pre1803 Build 17083 は起動するらしい (動作チェックしたバージョン)
  2. Ver.1803 Build 17134 は起動する?
  3. Ver.1809 Build 17763.195 は対応待ち?

という状況のようだ。

参考 : Windows10 の Version と Build
Windows 10 version history - Wikipedia
Windows 10 のビルド番号履歴

Windows10 Pro Ver.1809 の WinHvPlarform.dll は2018年9月に更新されていた。

本来なら Windows10 Pro Ver.1803 を準備して上記2の確認が出来れば確実なのだが...そこまでの資源はない。とりあえず、進展あるまで待つ事にした。