hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

Windows10 Hyper-V de VirtualBox 6.0.0 (未完)

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

Windows10 Pro で Hyper-V を有効にすると、VirtualBox が使えない、と多くの記事が書かれている。"VirtualBox Hyper-V" でググっても、「VirtualBox起動せず」か「VirtualBox 6.0.0 からHyper-V に対応」のニュース記事ばかりで、実際に Hyper-V 有効で VirtualBox 6.0.0 を起動させている記事が見つからない。

待っていてもしょうがないので、試しに Windows10 Hyper-V 環境にVirtualBox 6.0.0 をインストールして試行錯誤してみた。

環境:

Hyper-V マネージャーから Ubuntu64 の仮想マシンが起動していて、同じホスト上に VirtualBox が標準インストールされている。VirtualBox のインストールや起動自体は問題なし。

VirtualBox 6.0.0 Help

Hyper-V に関する記述は以下:

10.34. Using Hyper-V with Oracle VM VirtualBox
Oracle VM VirtualBox can be used on a Windows host where Hyper-V is running. This is an experimental feature.

No configuration is required. Oracle VM VirtualBox detects Hyper-V automatically and uses Hyper-V as the virtualization engine for the host. The CPU icon in the VM window status bar indicates that Hyper-V is being used.

Note
When using this feature, you might experience significant Oracle VM VirtualBox performance degradation on some host systems.

動くかどうか分からないけど、何もしなくても対応するよー、Hyper-V使われてたらアイコン出るよ(超意訳)、らしい。どんなアイコンなんだろ?

Ubuntu64 インストール → NG

Hyper-V にインストールした DVD イメージを使用してやってみた所、エラーを出してインストールする所まで進めなかった。

手順:

  1. VirtualBox マネージャーから仮想マシンを新規に作成
  2. Name を Ubuntu_minimal、Machine Folder を任意の個所に設定。そうするとタイプは Linux に、バージョンは Ubuntu_64に自動で設定される。
  3. メモリサイズは 2048 MB、仮想ハードディスクは10GBで作成、ファイルタイプは VDI を選択、可変サイズを選択
  4. 仮想マシンが作成されるので起動する。
  5. 起動ハードディスクを選択。ISO イメージファイルを選ぶ。
  6. エラー表示

仮想マシン"Ubuntu_minimal"のセッションを開けませんでした。

Raw-mode is unavailable courtesy of Hyper-V. (VERR_SUPDRV_NO_RAW_MODE_HYPER_V_ROOT).

終了コード : E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント: ConsoleWrap
インターフェース: IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}

f:id:hiro20180901:20181223225321p:plain

確認:

  • 仮想ハードディスクのタイプを VDI以外を選んでも変わらずNG。固定を選んでもNG。
  • この状態で仮想マシンの設定を開くと、「無効な設定が見つかりました」の表示。システム-アクセラレーションの欄の画面が下記。

f:id:hiro20180901:20181223230254p:plain

  • 仮想化支援機能の VT-x/AMD-V を有効化のチェックを外すと次の画面になる。

f:id:hiro20180901:20181223230305p:plain

結局のところ、

  • Ubuntu64 を動かすには Intel VT-x 必要
  • Hyper-V 環境では Intel VT-x 有効に出来ない

ということで、ここの動作は前の Version と変わっていないと思う。なので、Hyper-V を有効にすると VirtualBox が使えない、という結果になる。

もう少し頑張ってみる

Hyper-V 対応はガセ? そんなことはないだろうと思い、もう少し情報がないかと調べてみた。ググっても良い情報が見つからない。Nested Virtualization (Nested Hyper-V とか)の情報は見つかるが、ちょっと違うかな ?

VirtualBox 6.0 and Hyper-V (VirtualBox Forum)

英語だが、VirtualBox Forum にそのままズバリの内容があった。
VirtualBox 6.0 and Hyper-V
最後のページでは「Vマークありの緑の亀」アイコンが存在している。

試しに debian i386版のインストールイメージ (debian-9.6.0-i386-netinst.iso) をダウンロードし、32-bit でインストールしてみた…がNG。同じエラーで起動できない。一旦表示されるウィンドウの右下の亀アイコンもグレーのまま。

結果

残念ながら、Hyper-V 有効環境では VirtualBox 6.0.0 で仮想マシンを起動することが出来なかった。もう少し工夫がいるのかもしれないが辿り着けず。断念はしないが、情報が増えてから再チャレンジする。

なんとなく VirtualBoxHyper-V を認識していなさそうなのだけど…。やっぱり Nested Hyper-V なのかなぁ。

2019年3月15日 追記

検索で訪れる方が多いようなので追記しておく。
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com
CPU の対応する仮想化技術に不足があって Hyper-V Hypervisor Platform が有効と見做されず、Virtualbox on Hyper-Vqemu with whpv も Core i7-870 では使用できないと考えている。OS 依存ではなく CPU 依存の問題だろう。

2020年11月6日 追記

Hyper-VVirtualbox の共存が出来ました。
hiro20180901.hatenablog.com