hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

【長いx2冒険日記】日記更新 SDXL 1.0 を Stable Diffusion WebUI で使う方法、他

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

長いx2冒険日記を更新しました。今回も間が空いてしまいましたので記事数多めです。

今回は WordPress 環境のアップデートの記事が多いです。その記事は後半にまとめて記載します。

SDXL 1.0 を Stable Diffusion WebUI で使う方法

hiro20180901.com

長いx2冒険日記では Stable Diffusion の関連記事を幾つか書いていますが、最近公開された SDXL 1.0 を使ってみたくなった事、Stable Diffusion WebUI をゼロから構築する方法を改めて書きたかった事から、この記事を作成しました。

現時点で Stable Diffusion WebUI をインストールすれば、PyTorch-2.0.1 & CUDA 11.8 で構成させることができます。xformers を使用しなくても、PyTorch のオプションで使用メモリと生成速度を削減できます。

SDXL 1.0 は、画像の生成に時間はかかりますが (対 V2.1 比で約5倍)、短いプロンプトでも綺麗な画像が生成されると思います。細かなプロンプトの指定はまだ未実施ですが、徐々に使いこなせたらと考えています。

WordPress Site Kit by Google プラグインの翻訳を Translation Tools プラグインで日本語にする

hiro20180901.com

WordPress の Site Kit by Google プラグインは、日本語の翻訳がありますが、通常のインストール方法では適用されません。何故かアップデートの際に一時的に適用されたとしても、次のアップデートで元に戻ってしまいます。

という愚痴を X (旧twitter) で呟いた所、Translation Tools プラグインの存在を教えて頂いたので、実際にインストールして検証しました。

他のプラグインとは異なり、設定画面等がありませんので、最初は使い方に迷いました。結局、ダッシュボードの更新の部分にボタンが追加されます。

このプラグインで簡単に Site Kit by Google の表示を日本語化できました。これから細かな使い方を試していく予定です。

全ページの PageSpeed Insights の結果からモバイルの LCP を改善する

hiro20180901.com

今回の記事の中で、作成に最も時間を要しました。

50記事程度の時に一度雛形を書いたのですが、Desktop も Mobile も、PageSpeed Insights の結果が安定せず、その原因も掴めていない状態でした。

少し寝かせておいて、

をした所、ある程度安定した結果が出るようになりましたので、もう一度70ページ程度を測定し直して、記事にまとめました。

モバイルの LCP を改善する為にとった対処の効果の有無は、少し時間を置いて確認する予定です。

8月は QUIC.cloud の「ページの最適化」を使い切りましたので、9月に最適化が進んでから、確認しようかと思っています。

【2023年版】Synology DS218plus と iPhoneOpenVPN で接続する方法

hiro20180901.com

タイトルに【2023年版】のような文字は入れないのですが、前に同じような記事を長い冒険日記で書いていましたので、違いを明確にするために追加しました。

iOSOpenVPN connect のアップデートで使えなくなっていた iPhone と Synology DS218plus の VPN 接続を、改めて使えるようにする手順についてまとめました。

今回は画像多めにして、出来るだけ分かりやすい記事となるように工夫しました。

Synology DS218plus DSM を 6.2.4 から 7.2 にアップデートする

hiro20180901.com

安定動作していたので更新していなかった、Synology DS218plus の DSM を Ver.6.2.4 から Ver.7.2 にアップデートしました。

一つ上のバージョンへのアップデートは自動で行えるのですが、間が空いてしまいましたので、3段階に分けてアップデートファイルを適用しました。

Ver.7.2 でも安定性に違いは見られず、特に処理が重くなった感じもありません。見た目は派手になりましたね。

写真管理のアプリが変わったのが少し面倒な所でした。今は、時間が解決してくれましたので慣れました。写真の保管場所だけ、個人のホームディレクトリに変わりました。統一感という意味ではイマイチだと感じています。

WordPress 関連のアップデート情報

基本的に、人柱覚悟で最新版にアップデートしています。昔の linux kernel を追いかけていた時を思い出します。あの時よりは地雷は少ないように感じています。

BackWPup プラグインによるバックアップ後に実行していますし、ChangeLog は一通りみてから更新していますので、それほど心配していません。

WordPress のアップデート

hiro20180901.com

Cocoon テーマのアップデート

hiro20180901.com
hiro20180901.com
hiro20180901.com

WordPress 6.3 に合わせて Cocoon テーマ がアップデートされています。

LiteSpeed Cache プラグインのアップデート

hiro20180901.com
hiro20180901.com

LiteSpeed Cache プラグインのアップデートでは、Ver.5.6 で JavaScript を遅延読み込みさせるオプションが追加されました。試しに jQuery を遅延読み込みさせて様子を見ています。今の所不具合はなさそうです。ただ、目的としていた Mobile 環境での LCP の改善にはつながっていないような気がします。