hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

【長いx2冒険日記】日記更新 Windows11 に github 版 OpenSSH をインストール、他

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

長いx2冒険日記を更新しました。

hiro20180901.com

Windows11 OpenSSH の ssh-agent の不具合を解消する為に、結局、Windows11 の OpenSSH を github 版に更新しました。元々入っている標準の OpenSSH を削除し、winget で github 版をインストールしました。

サービスへの登録や PATH の設定もインストール時に実行してくれますので、winget で msi を入れるのがお勧めです。

sshsshd のパッケージが分かれていませんので、両方が入ります。sshd は使いませんので起動しないように修正しました。PowerShell を使う機会は少ないですが、使ってみると便利です。winget で PowerShell 7 も入れました。Windows11 の設定をコマンドラインで実行できるのは、思いのほか便利です。私は GUI ではなく CUI 派なんです。

hiro20180901.com

CUDA 11.5 で作った Stable Diffusion WebUI の環境を、CUDA 11.7 で作り直した記事です。PyTorch の対応している CUDA は 11.6 か 11.7 ですので、動作しているとはいえ 11.5 で動かすのは、不具合が生じた時の切り分けに苦労するのが目に想像できますので、今のうちに直しました。

これまでのインストールの苦労が嘘のように、Stable Diffusion WebUI の環境構築ではトラブルが少ないように感じます。素の Stable Diffusion よりも簡単に入るのでは?と思ってしまいます。webui.sh の作りが良いのだと思います。xformers のコンパイルに失敗していましたので、pip でインストール出来ることを知った時には力が抜けました。

昔は linux kernel のコンパイルを週イチ位の頻度で行っていましたが、最近は大きめのコンパイルを通す事が少なくなったので、勘が鈍っています。もっと精進しないとだめですね、反省。

hiro20180901.com

ネタとしては軽めです。たまにはこういう文章が書きたくなります。

キーボードもマウスも、とことん拘る人と無関心な人の差が大きいように感じます。ノートパソコン + 外付モニターを使用する場合には、外付キーボードを繋げるべきだと声を大にして言いたいです。職場で外付モニタを繋げている人やノートパソコン台を使用している人もいますが、どちらもノートパソコンのキーボードを使用しているので「そりゃ使いづらいだろ」と見てて思います。伝えても「それほどでも…」と言っていますが、外付キーボードの環境を使った事がないからだと思います。

キーボードもマウスも、どちらも嗜好品だと思いますので、自分の好みで選んだ方が良いと思います。その位は投資しないと。

長いx2冒険日記の現状について

WordPress の環境にも大分慣れてきました。ブロックエディタ (Gutenberg) をまだ使用していますが、マウス操作が多くなるのが玉に瑕。ただ、スクリーンショットからちょっと編集して貼り付けなんて作業は快適に使用できます。Cocoon テーマも、私が欲しい機能はほぼ満たしているので、他に変える理由がありません。SEO 的にも PageSpeed Insight で 90 を超えますので十分です。後は検索流入をもう少し増やしたいのと、スマホからのアクセスを増やしたい所です。

LiteSpeed Cache プラグインについての情報をこれから追加する予定です。一つは明日に公開、もう一つは現在検証中です。私のプラグインの使用状況では、JS の最適化は全て有効でも不具合ありません。CSS は副作用が大きそうなので様子見中です。

後は Stable Diffusion WebUI の記事も途中まで作成中、他には通常は出来ない Excel のショートカットキーの変更方法とか、記事にまとめたいネタは色々ありますが、本業と並行では中々進まないです。時間を作って少しずつ進めています。

その他

PC が急に再起動する現象が出てきて困っています。ブルースクリーンなしで急に再起動。内蔵の HDD のスリープが悪影響しているかも、と思って、使っていない3台は電源を抜いて、暫くよかったのですが、この文章を書いている途中にも一度発生しました。もう1台の HDD も外そうか...現象としては電源っぽいのですが。

とりあえず様子見です。