hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

ハードディスクの GPT 形式への変換 (後で)

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

注文した PC は未だ届いていない。年末年始を挟んだので時間を要するのは了解済み、楽しみに待っている。

hiro20180901.hatenablog.com

この記事の中で、今の PC で使用している SSD & HDD を、新しい PC に転用しようと考えていると書いた。実際に転用して問題が発生しないかどうか、予め確認してみた。

AHCI

hiro20180901.hatenablog.com
まだ SSD を購入する前、1TB HDD の速度が何とか向上できないか取り組んだ時の記事である。

この時に AHCI 有効にしていた。改めて BIOS を確認した所、AHCI 有効のままになっていたので問題ないだろう。

MBR と GPT

hiro20180901.hatenablog.com
仮想マシンで遊んでいた際に、UEFI だと MBR 形式の仮想 HDD を認識できず、回避方法もなかったので、LinuxMBR -> GPT 形式に変換していた。Windows10 でも同様のコマンドが存在している。
www.billionwallet.com
データはそのままで変換してくれるらしい。

今回の motherboard は ASUS TUF GAMING X570-PLUS。
取扱説明書(リンク)によれば、CSM(Compatibility Support Module)を有効にすれば、MBR 形式の SSD/HDD でも起動できる模様。

参考:
freesoft.tvbok.com

  • CSM 有効なら
  • セキュアブート無効、且つ
  • Fast Boot 無効

が安全な模様。

SSD/HDD を転用する際の手順

新しい motherboard でも MBR 形式で起動できそうなので、以下の手順でやってみよう。

  1. SSD を接続する前に新しい PC を起動し、UEFI BIOS (と ASUS では呼ぶらしい) を表示
  2. AHCI 有効
  3. セキュアブート無効
  4. Fast Boot 無効
  5. CSM 有効
  6. 一旦電源を落として、Windows10 の入った SSD のみ接続
  7. 起動させ、正常に起動するか確認
  8. Windows10 の再認証

ここまでやって上手くいったら、各 SSD/HDD を MBR → GPT へ変換する。

まとめ

今回の PC 更新では、電源ONからの起動時間の短縮も期待している。

CSM 有効な場合に起動時間が遅くなるかもしれないので、順番に実施してどうなるか確認してみる。

というか、ここまで上手くいったら、一度 Windows10 を入れなおしたい気持ちもあるが、後は時間が確保できるかどうか。

Amazonベーシック モニタースタンド LCD 高さ調節

Amazonベーシック モニタースタンド LCD 高さ調節

  • 発売日: 2018/03/26
  • メディア: Personal Computers

今の Monitor 標準のスタンドは高さ調整が出来ないタイプ。できれば Monitor 下にスピーカーを置きたいと考えている。Amazon ベーシックのスタンドはエルゴトロンのOEMらしいので、出来れば取り換えたい。

モニターアームでマルチディスプレイも憧れるが、専用テーブルも無い今の環境では難しい...

もう少し音の環境も良くしたいと考えている...が、光デジタル入力のある機器は高め。Creative の 2.1ch で約10K円。ここまでは無理かな...

なお、Creative SP-STGE-BK は AUX では使い物にならないらしいので注意。光デジタルなら OK な模様。
sundaygamer.net