hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

xsensors と lm_sensors

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

Windows10 では FAN回転数が急上昇する事があって(裏で何か重めのプロセスが動いているのだろう)、CPU 温度や FAN 回転数を気にしていたが、Linux を主に使用するようになり、FAN が唸る事が殆どなくなった。でも、前に CPU温度が高め推移していた事もあり、定期的に見ておいたほうが良いと思っていた。
hiro20180901.hatenablog.com

Linux で CPU 温度と FAN 回転数を表示するソフトを探してみた。
qiita.com
linux.just4fun.biz
xsensors が GUI、lm_sensors が CUI らしい。xsensors を apt で入れたら依存関係で lm_sensors も入る。

結果、問題なく表示できた。Linux 起動後のアイドル状態で、GPU が 53℃、CPU が 45℃。負荷がかかる状態でも無いからこんなものか。qemu-kvm 仮想マシンを起動すると一時的に FAN 回転数が上昇する事があったので、その時にもう一度確認してみる。