hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

Windows10 H.265/HEVC動画再生できず (解決)

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

子供の幼稚園の発表会を iPhone7plus で撮影した所、動画が Windows10 PC で再生できなかった。

最近、iPhone7plus の「設定」「カメラ」のビデオ撮影を「4K/30 fps」に変更し、フォーマットを「高効率」に変更していた。その為、記録される動画の拡張子は MOV だが、コーデックが H.265/HEVC になった模様。Windows10 には H.265/HEVC コーデックがインストールされておらず、映像が表示されずに音声だけ再生される状態となっていた。
forest.watch.impress.co.jp
こちらを参考に無料版のコーデックをインストールした所、再生できるようになった。制限事項として、Windows10 Fall Update適用と同時に「Intelの第7世代Coreプロセッサー」以降が必要と記載されているが、私の PC の CPU は全然該当しない古いものだ。再生できたが、所々音声が途切れてしまう。ダメじゃん。

MPC-HC (Media Player Classic Home Cinema 64-bit) も、そのままでは再生できなかった。「表示」「オプション」「内部フィルタ」「ソースフィルタ」の「MP4/MOV」のチェックを入れると再生できた。その代わり、Hardware acceleration は有効になっていないので、CPU負荷は急上昇し95℃まで温度が上がった。定格2.9GHzから3.4GHzに上昇していた。こちらは3分位だったら音声が途切れる事なく再生できた。

Synology DS218+から DS Video で iPhone に渡す分には問題なく再生できる。当たり前だが。

なんとか再生できたので良しとしよう。でも、そろそろ限界だよなぁ。

次は、せめて CPU は簡易水冷にしたい。となると今のケースでは無理、SSDとBD以外は全交換になってしまう。そんな BTO 組めるかな、調べてみよう。