SSDへの移行で空きとなったHGST製1TB HDDだが、継続使用する場合に心配なのはBad Sectorがないかどうか。
diskpart.exe の clean allではエラーは出ず、ディスクの管理で not quick formatしてもエラーは出なかったが、もう少し負荷をかけたテストを実施してみた。
Western Digital Data Lifeguard Diagnostic (DLGDIAG)
HDDの負荷テスト用に出ているソフトウェア。ソフトウェアおよびファームウェアのダウンロード | WD サポート こちらから入手した。zipファイルを展開してセットアップ。WD以外の、HGSTのHDDでも実行できた。
Extended Test
- 全Sectorの読み取り確認を実施してみた。1TBで約2時間との表示。
- この手の時間は当てにならない。もう少し要した。約4時間程度。
- 終了しReportを見ると「PASS」問題なかった模様。昔のHDDが丈夫なのか、当たりだったのか。
- これまでHDDの故障には当たった事がないのは、幸せなのだろう。今のうちにNASでRAID1組んでおいて正解だと思う。
結果
DLGDIAGの結果が問題なかったので、データ用HDDとして今後も使用する。これからHDDを購入した際には、まずDLGDIAGテストを実施して問題ない事を確認してから実運用に入るようにする。
CrystalDiskMark:
ちょっと早くなった。

センチュリー 8cmファン/温度表示LCD搭載HDDケース『四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 ブラック』 CLS35U3BKF6G
- 出版社/メーカー: センチュリー
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
見つけたのがセンチュリーのこちらのモデル。部品精度があまり良くないようで評判はイマイチだが、USB3.0接続 & CrystalDiskInfo対応との情報があるので、安かろう悪かろうより、少々高めでもこちらを選ぶかもしれない。
![ST4000VN008 [NAS向けHDD IronWolf(4TB 3.5インチ SATA 6G 5900rpm 64MB)] ST4000VN008 [NAS向けHDD IronWolf(4TB 3.5インチ SATA 6G 5900rpm 64MB)]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51J7TYZPClL._SL160_.jpg)
ST4000VN008 [NAS向けHDD IronWolf(4TB 3.5インチ SATA 6G 5900rpm 64MB)]
- 出版社/メーカー: Seagate Bulk
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る