hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

Synology DS218+ 写真と動画の管理方法

当日記ではアフィリエイト広告を利用しています

写真と動画の管理を如何に簡単にするか考えてみた。

ズボラな自分に、チマチマとフォルダ毎に分類するのは無理。これまで整理できなかった事からもよく分かる。
そこで、フォルダ毎の振り分けと重複チェック、バックアップをなるべく自動化して、最終的に DS218+に整理された状態を維持できるように考えてみた。

方針

  • Synology DS218+に一元管理し、他の場所には残さない。
  • その代わりに、冗長化をしっかりする。NAS RAID1 + USB HDDにバックアップ + クラウドにバックアップ(写真は Amazon Photos、動画はこれから検討)
  • 保管はSynology DS218+の管理フォルダ(photo、video)で行い、Photo Station と Video Station を使用する(個人フォルダなどは使わない)。NASの負荷は上がるが、動画再生支援やバックアップの利便性を優先する。
  • 写真、動画共に、管理フォルダ\共通フォルダ\2018\201810 のような年\年月フォルダを作り、一ヶ月単位で分類する。
  • iPhoneiPadは管理フォルダ下に専用フォルダを作成して、全体バックアップの後で増分バックアップする(別記事に書く)。
  • ビデオカメラなどはPCなどの一時保管フォルダから直接振り分けする。NASのUSBから特定のフォルダにコピーできるか設定してみる。
  • 半年から一年毎に、自動振分と重複チェックを実施する

この位を決めておけば、それ程負担なく作業出来ると思う。無理なら適宜見直す。

自動振分 【仕分けちゃん】

現時点ではメチャクチャな状態なので、PCで振分する事を考える。adobe lightroomを使うとやめられない、という記事をよく見るが、先ずはお金をかけずにやってみる。

「仕分けちゃん」というソフトが便利そうなので使ってみた。

仕分ちゃんの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

特徴:

  • インストール不要、zipファイル展開してすぐ使える。
  • 二種類の振分パターンを作りたい場合は、展開したフォルダごとコピーして別々に起動させれば可能。
  • 拡張子で判断して一括振分。exif情報や日時を使用してファイル名も変えられる。

使ってみた感想:

  • 速くて軽くて単機能なので使いやすい。
  • 拡張子で判別するので、写真だけじゃなく動画も振り分けられる。
  • exif情報をファイル名に反映させる、など、小回りも利く。
  • 300個以上を振分させると、一見ハングアップしたかのように見えるが、実はプログレスバーが動いていないだけで処理は進んでいる。
  • 終了時のメッセージダイアログがモーダルなのに最前面に表示されないことがあり、OKを押せない、終了できないことがある。Windowの切替で押せる場合もある。ダメならプロセス止める。

ファイル名を変更するようにしておけば、重複したファイルも別名で保存できるので、後でまとめて削除も出来る。

重複チェック 【FileMany】

これまでもOneDriveやiCloud等のクラウドへバックアップを取っていたが、PC内部とどちらが最新版なのかわからない状態だった。全てNASへコピーした後で重複を確認して1ファイルだけ残すようにした。「FileMany」が使い易そうだったので試してみた。

FileMany操作説明

特徴:

  • こちらもインストール不要。zipファイル展開のみ。
  • ファイル名、サイズ同一の条件だけでなく、ハッシュ値(先頭1MBのmd5sum)でも比較してくれる。

使ってみた感想:

  • 小さいファイルのランダムアクセスが多い割に速い
  • 同一と判定されたファイル群から、フォルダ名等、様々な条件で一括選択、削除出来るので、素早く作業を進められる。

結果

重複していてもとりあえず分類、後で削除出来ると考えれば、それぞれの作業に集中出来るので、結果的に簡単に作業が進められるようになった。

PCやクラウドにバラバラに保管していた写真と動画は整理・整頓出来た。これから、複数のiPhoneにバックアップされずに放置されている写真と動画を整理する。

Synology DS218+の中はlinuxなので、ゴニョゴニョすれば一時フォルダに入れておけば勝手に分類、整理する事は簡単に出来る。iPhoneの整理が一段落着いたらSynologyのアプリを探してみて、なさそうなら自分で作ることも考える。

もっと早く導入しておいたら良かったと思う。非常に快適。
PCの電源入れっぱなしよりも省電力で管理ソフトが秀逸。評判が高いのが分かる。