hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年4月総括

4月は 7340アクセス/月、約240アクセス/日と多くの方に読んで頂けた。ありがとうございます。systemd について調べているが、全体像を掴むのが難しく難儀している。まとまった時間を取ることも難しいので、少しずつではあるが進めていきたい。この先、device…

Python 入門の記事

@ITより: www.atmarkit.co.jp 2019年4月より始まった Python の入門記事。Raspberry Pi や最近の Linux の記事を読んでいると、参考例が Python である事が多い。ちょうど連載が始まったので、読んで勉強してみる。今日の時点で第8回。変数と文字列の扱いが…

PCManFM で SMB2 以上で接続する方法

Debian 9.6 の LXDE 環境で、file manager として PCManFM を使用している。local な file を見る際には日本語の filename を含めて問題なく使用できるが、Synology DS218+ の network folder に接続出来ない状態だった。いくら local とはいえ SMB1 は使い…

GoogleとAmazonが和解の記事

AV Watch より: av.watch.impress.co.jp android なのでちょっと設定すればこれまでも入れられたけど、そのまま使える様になったのは良い事。Amazon device は安価なので、そのうち一台使ってみようと思っている。

【WSL入門】第3回の記事 〜WSL活用の落とし穴:LinuxからWindowsフォルダへのアクセス完全マスター〜

@IT より: www.atmarkit.co.jp bash の簡単な使い方、特に history を使うやり方について、及び Win32 側の folder を WSL からどの様に扱うかについて記載されている。私は bash の操作は emacs 風のやり方が身についているので、「!*」 は使った事がなかっ…

systemd ... SysVinit との違いと動作について その8

lm-sensors を入れた際に、systemd unit も install されていた。 hiro20180901.hatenablog.com $ dpkg -L lm-sensors ... 略 ... /lib /lib/systemd /lib/systemd/system /lib/systemd/system/lm-sensors.service ... 略 ...multi-user.target を WantedBy …

Amazonプライム値上げの記事

itmediaより: www.itmedia.co.jp アメリカとの価格差が大きいので、いずれは、とは思っていたが、このタイミングだったか。Amazon Photo 使っているので、今回はそのまま契約しておく。www.itmedia.co.jpカード契約した方が得になりそう。検討要。

Raspberry Pi 3 Model B+にUbuntu 18.04 LTSをインストールする記事

gihyo.jp Ubuntu Weekly Recipeより: gihyo.jp 32bit 版だけでなく 64bit 版も動作するみたい。memory 1GB じゃ厳しいか。先ずは仮想マシンで試してみたい。systemd の調査が済んだらやってみる。

月例 Windows Update 2019年4月

PC

Gigazine より: gigazine.net Windows10 を使う機会がどんどん減っているが、環境は維持する必要があるので、ウィルスチェックの更新含めて定期的に実行しておく。帰ったらやろう。実施済。

xsensors と lm_sensors

Windows10 では FAN回転数が急上昇する事があって(裏で何か重めのプロセスが動いているのだろう)、CPU 温度や FAN 回転数を気にしていたが、Linux を主に使用するようになり、FAN が唸る事が殆どなくなった。でも、前に CPU温度が高め推移していた事もあり、…

Linux Journal Linus さんのインタビュー記事

ZDNet Japan より: japan.zdnet.com Linux Journal の元記事 (英語): www.linuxjournal.com 25 年前と比べれば大きなコミュニティになり、様々な思惑が入り乱れる環境で、発言内容が大きく取り上げられる状態って想像できないが大変な事だと思う。お会いした…

【WSL入門】第2回の記事 〜WSLとWindows 10の文字コード〜

@ITより: www.atmarkit.co.jp 日本語の取り扱いについて説明されている。 WSL Ubuntu で日本語を扱う方法と apt の使い方 locale の変更 WSL から Win32 binary を実行する pipe を使用する場合に、WSL 側なのか Win32 側なのかを考慮する必要あり 私は WSL …

systemd についての翻訳記事

一本一本の木を見ながら systemd の理解を進めているが、たまに振り返って森の状態を俯瞰的に見るのも大切だと思っている。mount、service の unit について個々の機能を調べてきたが、全体像について書かれた次の二つの翻訳記事が興味深かった。postd.cc 20…

systemd ... SysVinit との違いと動作について その7

前回は、systemd の service unit の先頭文字が s 〜 z までで、systemd-* を除く 20 units について、機能を調べてみた。hiro20180901.hatenablog.com今回は、残りの systemd-* の 44 units について調べてみた。 #div-1 pre { /* id="div-1" の中の PRE */…

4月Webサイト向けLinuxシェアの記事

マイナビニュースより: news.mynavi.jp UbuntuはWindows 10で簡単に実行できるようになったことにより、Windowsデスクトップというプラットフォームにおいても簡単に利用を開始できるLinuxディストリビューションというポジションを獲得しつつある。Windows …

2019年3月総括

3月は 8400アクセス/月、約270アクセス/日と多くの方に読んで頂けた。ありがとうございます。CPU が対応していない事から、Windows10 Hyper-V (whpx) のVirtualBox と qemu は一先ず置いといて、最近の Linux の環境に追いつこうと調査している。systemd だ…