hiroの長い冒険日記

主にコンピュータ周辺の興味を持った内容を綴ります

Windows11 PC 16GB x 2 メモリ追加

Windows11 PC は先日のトラブル以降は、Windows11 単独で使用するようにして安定動作しています。Windows10 の Mini PC を別に準備しましたので、リモートワークは此方に任せて、Windows11 PC は完全に趣味の用途で使用したいと考えています。そんな中で以前より気になっていたのがメモリ容量が 32GB という所です。仮想マシンを複数起動させている際にギリギリになる事があり、もう少し増やしたいと考えていました。たまたまクレジットカードのポイントを確認していたところ、メモリを追加購入できる位のポイントが見つかりましたので、折角なので Windows11 PC のメモリを +32GB、合計64GBに増設しました。

続きを読む

Mechanical switch keyboad Keychron K8 購入

自宅 PC の keyboard は有線の Razer BlackWidow Lite US配列を使用しています。Razer オレンジ軸に静音Oリングを取り付けて1年間使用し、キータッチや配列については十分に慣れて使い勝手については満足しています。UEFI の操作やトラブル対処に備えて有線接続に拘りましたので Razer BlackWidow Lite US 配列を選択して良かったと考えています。とはいえ、リモートワークが終了し会社に出社する生活に戻ると、会社支給のノートパソコンは日本語配列であり、リモートワークにより体に慣れた配列の違いにより戸惑う事が想像できました。そこで、自宅 PC で使用している Razer BlackWidow Lite US 配列は会社で使用し、代わりに mechanical switch の keyboard である Keychron K8 を購入する事にしました。

続きを読む

Mini PC MINISFORUM GK41 内部の確認と SATA HDD 取付

リモートワーク用に購入した MINISFORUM GK41 ですが、取扱説明書を読むと内部に SATA SSD を1台設置する事が出来ると記載がありました。SATA SSD 増設の際には裏面を外す必要があり、その時にはマザーボードの状態も確認できそうです。貯まっていた楽天ポイントSATA SSD 500GB を購入しましたので、これを取り付けると共に MINISFORUM GK41 の内部を確認してみました。

続きを読む

無線マウス Logicool G604 購入

2021年2月に Logicool G603 を購入し継続して使用してきました。LIGHTSPEED & Bluetooth 両対応である事と、LIGHTSPEED 接続であれば有線と同様の安定性がある事から、これまで使ってきて大きな不満はありません。今はリモートワークで家で作業しているので G603 を常に使用していますが、復帰して本業に戻ると、会社支給のノートパソコンとマウスを使用しなければなりません。性能の低さはどうしようもありませんが UI 部分だけでも改善したいと考えて、G603 を会社で使う事として、代わりに自宅用に Logicool G604 を購入しました。

続きを読む

Mini PC MINISFORUM GK41 購入

先日のメイン PC のトラブルにより、Windows11 と Windows10 の Dual boot が出来なくなりました。Windows11 は問題なく起動できるようになりましたが、Windows10 が使用できない状態です。Windows10 が使用できないと本業のリモートワークが出来ない事になるので、急遽ですが Windows10 の Mini PC を購入しました。今回は、購入した Mini PC MINISFORUM GK41 の使用感について記事にします。

20230408 追記 : MINISFORUM GK41 の記事の続編です。
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com
hiro20180901.hatenablog.com

続きを読む

PC 起動トラブル (原因はっきりせず)

次の日記のネタを試していたら、PCが起動しなくなってしまいました。なんとか復旧して、今は使えるようになりましたが、後々の参考とする為に試したことを記録として残しておきます。結果として原因はわかりませんでした。また、完全には不具合は解消していません。

続きを読む

Windows11 WSL2 に Plamo Linux を install してみた

WSL2 には Microsoft Store 又は wsl command で distribution が install できます。しかし前回の記事で試したように distrod を使用すると (少し不具合はあるものの) linuxcontainers.org の container 24種類が WSL2 で使用できます。その中に Plamo Linux も含まれていますが installpkg が使えない状態であり、ちゃんと使える状態ではありませんでした。調べてみると wsl の import command は単なる tar ball を再配置するだけのようですので、他の distribution も install できそうです。そこで、今回は軽量 Linux で systemd を使用していない distribution ということで、Plamo Linux を WSL2 に install してみる事にしました。

続きを読む